胃の病気について

胃の病気について

急性胃炎

急性胃炎胃炎とは、胃の粘膜に発生する炎症の総称です。急性胃炎とは、突発的に炎症が発生した症状のことをいいます。主な原因として、過度なアルコールの摂取、お薬の服用、ストレス、ピロリ菌の感染などが挙げられます。

原因がはっきりしている場合には、それを取り除く治療が基本となります。症状を改善するために、プロトンポンプ阻害薬(PPI)やヒスタミンH2受容体拮抗薬(H2ブロッカー)などの、胃酸を抑制するお薬を処方することがあります。出血をともなう場合は、内視鏡を使用して止血するケースもあります。

主な症状
  • 胃が痛む
  • 胃のあたりに不快感がある
  • 胃がむかつく
  • 吐き気
  • 吐血
  • 食欲不振

など

慢性胃炎

慢性胃炎とは、胃の粘膜で炎症が慢性的に起こっている症状のことをいいます。胃の粘膜の状態により、「表層性胃炎」「びらん性胃炎」「萎縮性胃炎」などに分けられますが、このうち一番多いのが委縮性胃炎です。

萎縮性胃炎は「前がん状態」と言われていて、胃がんに進行する可能性がありますので、注意が必要です。

主な症状
  • 慢性的な胃の不快感
  • 胃もたれ
  • 食後の腹痛
  • 胸焼け
  • 吐き気
  • 食欲不振

など

胃潰瘍

胃潰瘍とは、胃酸によって胃の粘膜が荒れてしまって、えぐれたようになる症状のことをいいます。主な原因として、ピロリ菌の感染、過度なアルコール摂取、喫煙、カフェイン、食生活の乱れなどが挙げられます。多くの場合、お薬の服用で改善できますが、症状が重度の場合には、内視鏡を使用して治療するケースもあります。

主な症状
  • みぞおちあたりが痛い
  • 食事中や食後に胃が痛む
  • 胸焼け
  • げっぷがよく出る
  • 吐き気
  • 吐血(黒褐色の血を吐く)
  • 黒色の便が出る

など

胃がん

胃がんとは、胃に発生するがんの総称です。初期にはほとんど自覚症状はなく、症状が現れている場合には、がんが進行していると考えられます。

現在、胃がんは早期発見・早期治療すれば、高い確率で完治させることが可能です。初期の胃がんであれば、内視鏡による負担の少ない治療で治すこともできますので、40歳を過ぎたら、年に1回は胃内視鏡検査(胃カメラ)を受けるようにしましょう。

主な症状
  • みぞおちあたりが痛い
  • 膨満感
  • 吐き気
  • 胸焼け

など

胃ポリープ

胃ポリープとは、胃の粘膜が隆起したものの総称です。自覚症状はほとんどありません。数ミリ程度から2~3センチ程度のものまでがあり、形状も様々です。多くの胃ポリープは良性ですが、なかには大きくなるとがん化するもの(胃腺種)もありますので、注意が必要です。

胃内視鏡検査で胃ポリープが見つかった場合には、生検(胃の粘膜から、小さな組織片を採取して行う組織検査)を行いますが、良性であると診断された場合には、特に心配はいりません。

主な症状
  • 上腹部の不快感
  • 上腹部の痛み
  • 食欲不振
  • 吐き気

など

食道の病気について

逆流性食道炎

逆流性食道炎逆流性食道炎とは、消化途中の食べ物や、胃酸、十二指腸液などが食道に逆流することで、食道の粘膜で炎症が起こる症状をいいます。胃から食道への逆流を防ぐ仕組みが正常に働かなくなったり、胃酸の分泌が増えすぎたりすることで、起こります。主な原因として、食べ過ぎ、過度なアルコールの摂取、喫煙、ストレス、便秘、肥満などが挙げられます。

以前は、欧米人に多くみられる病気でしたが、最近、食生活の変化などにより、日本人でも増加傾向にあります。

主な症状
  • 胃酸の逆流
  • 胸焼け
  • げっぷがよく出る
  • 吐き気
  • 喉の不快感
  • 胸の下あたりが痛む
  • 食べ物が食道でつかえる

など

食道アカラシア

食道アカラシアとは、胃と食道を繋ぐ筋肉で異常が起こり、食べ物や飲み物が胃に流れにくくなる症状をいいます。通常、食べ物・飲み物を摂ると、その重さで胃の繋ぎ目が開いて、胃に運ばれていきます。しかし、食道アカラシアになると、開閉が正常に働かず、食道に溜まってしまい、嚥下障害やつっかえ感、げっぷ、もたれ感などの症状が現れます。

食道アカラシアの原因ははっきりわかっていませんが、遺伝的要因や、食生活の欧米化などが要因ではないかと考えられています。

主な症状
  • 嚥下障害
  • 食べ物・飲み物がつっかえる
  • げっぷがよく出る
  • もたれ感
  • 食後・就寝中の嘔吐

など

食道がん

食道がんとは、食道に発生するがんの総称です。初期には自覚症状がないことが多く、人間ドックや健康診断などで診断されて、初めて気づくケースも少なくありません。無症状のうちに、早期発見・早期治療すれば、高い確率で治療することが可能です。

食べ物を飲み込んだ時に、胸の奥が痛む方や、食べ物のつっかえ感がある方や、熱いものを飲んだ時に、しみるような感じがある方などは、初期の食道がんの可能性がありますので、一度、胃内視鏡検査を受けられることをおすすめします。

主な症状
  • 食べ物を飲み込んだ時に、胸の奥が痛む
  • 食べ物のつっかえ感がある
  • 熱いものを飲んだ時に、しみるような感じがある
  • 体重の減少
  • 胸や背中の痛み
  • むせるように咳をする
  • 血の混じった痰が出る
  • 声がかすれる

など

このような症状はございませんか?

このような症状はございませんか?

  • 胃が痛む
  • 胃のあたりに不快感がある
  • 胃がむかつく
  • みぞおちあたりが痛い
  • 吐き気
  • 胸焼け
  • 吐血
  • 貧血
  • 食欲不振
  • 膨満感
  • 慢性胃炎や、腫瘍の既往歴がある
  • ピロリ菌に感染している

など

このような症状でお困りの方は、是非一度、岸和田市の村尾診療所までご相談ください。症状の奥に、重篤な病気が隠れている可能性があります。当院の胃内視鏡検査で、しっかりとお体の状態をチェックするようにしましょう。

TEL:072-432-2371WEB予約
一番上に戻る